
子供には将来英語を話すようになってほしいけど、いつから勉強させればいいのかしら・・?
子供のうちから楽しく勉強できる英語教材を教えてください!

こういった疑問にお答えします。
こんにちは。いまりゆです。
私は現在、幼児から小学生を対象としたスポーツのスクール事業で働いています。
子供の習い事に関して日々、どういったレクチャー、どういったカラダの使い方がいいのかなどを検証しています。
またスポーツと学習などの相互関係、スポーツが学習にどう影響するかなども考えています。
現在、スポーツ同様に英語の重要性が何かと話題になっており、幼稚園から英語の勉強のプログラムが組まれるなど必須になってきていると思います。
英語が将来話せるようになることは、コミュニケーション、ビジネスなど、グローバル化してきている社会についていくことができます。
ですので、子供うちから英語に慣れさせておこうと考える親御さんは年々増えています。
また《学習指導要領》も改正され、小学5年生から英語の授業が始まりますね。
今回は楽しく英語を学習できる教材を併せてご紹介します!
〇 本記事の内容 ・子供のうちから英語学習をするメリット ・楽しく学習できる英語学習教材 |
子供にとっては《勉強》=《つまらない》という考えがあります。
また私たち大人としても《勉強》と言われてしまうとちょっと気が引けてしまいますよね(笑)
ですので、《勉強》ではなく、《遊び》としてチャレンジすることが大事だと思います。
特に子供は飽きやすいので、《楽しい遊び》を提供することが長続きし、自然と身に着けるために大事なことです。
大人からやらせるのではなく、子供が『やりたい!』と思えるような教材選びが大事ですね!
1. 子供のうちから英語学習をするメリット
よく英語は赤ちゃんのうちから慣れさせておいたほうがいいって言われますよね。
間違いないと思います。
日本人が日本に生まれて日本で育てば、かならず日本語を話しますよね。
アメリカ人がアメリカで生まれてアメリカで育てばふつう英語を話しますよね(笑)
このように生まれて育った環境で英語が自然と身に付くかどうかが変わります。
英語を話せるようになるには周りの環境も大事ですね。
簡単な会話なども日頃からパパ、ママが英語を使ったりするなど、英語に触れさせることが成長できるポイントです。
1-1. 自然と英語の発想が出てくる
上記でもいいましたが、子供(赤ちゃん)のうちから英語を慣れさせておくことで、自然と英語の発想が出てくるようになります。
これは大人になってからでは、日本語がしっかり頭に入ってしまっているので、なかなかやろうしてもできないことです。
私自身も大人になってから英会話を勉強しているので、聞いてまず日本語でまず理解してから英語に直すという余計な手間が増えてしまっています。
※現在、必死に勉強中(笑)
早くスムーズに話せるようになりたいです。。
ですが、子供うちから英語で会話や、英語を聞かせることで自然と英語で返すという発想が身につけることができます。
1-2. 視野が広がります
まず、子供は日本ってなに?
外国ってなに?からはじまると思います。
外国人を知らない子供は結構多いですよね。
世の中にはいろいろな人がいて、いろいろな言語があるということを小さいころから学べます。
外国人は日本人と違う顔しています。また違う言葉を話しています。
こういう人もいるんだと考え方の視野が広がりますね。
この視野の広さは将来大人になって必ず活きてきます。
1-3. 英語耳を養うことができる
小さい子供のころから英語を聞いていているだけで、自然な発音の聞き分け能力が身につきます。
子供は考えて学ぶのではなく、直感的に学びます。
周りの人が話している言葉を聞いて、直感的にマネをして日々学習していくのです。
ですので、周りの環境が英語環境であれば自然と聞いて、自然とマネをしていくので、成長が早いわけですよね(笑)
英語の環境を作ってあげるのが、一番のポイントになります。
英語をよく聞かせて、英語でのコミュニケーションを増やすことで、子供の英語力が格段と上がります。
また子供自身は勉強だと思っていないので、自然と覚えられますね。
2. 楽しく学べる英語教材の紹介
ここでは子供に楽しく学べることができる教材を紹介します!
重要ポイント ・楽しい ・飽きない ・分かりやすい ・手軽に |
上記がオススメのポイントです。
ぜひ参考にしてみてください。
■ 英語伝
有名すぎるかと思いますが、やはり、おすすめは【英語伝】です。
何と言っても多くの利用者から好評を受けていることで、評判がいいのは事実です。
〇 Amazon’sChoice に選出!!ランキング常にTOP10入りを果たす
〇 Yahoo!ショッピング「知育玩具」部門ランキング10週1位を獲得(購入者レビュー総合4.30)
〇 楽天市場「知育玩具>英語」部門ランキング第1位100週1位を獲得(購入者レビュー総合4.45)
実績がすごいですよね(笑)
これだけの人気を誇る【英語伝】ですが、なんと言っても飽きさせないDVDが特徴です。
1話完結の3分ストーリーで最大の集中力を発揮できます。
また日本語の解説、字幕など一切ありません。自然と《英語耳》《英語脳》が養われますね。
DVDのストーリーはゆるキャラの日常生活がかわいく描かれています。
英語だけではなく、併せて色、時間、信号、歯磨きなど日常生活で必要なことも学ぶことができます。
また歌や、曲が収録されているので、楽しく歌を歌いながら、また曲にのせて踊りながら英語を学べます!
■ WOLD LIBRARY ENGLISH
世界の名作絵本を英語で・・・
英米の絵本の中から厳選された絵本が届きます。
また付属のCDにはそれぞれの絵本に独自に作曲したメロディーが収録されており、楽しく口ずさむことができます。
子供にとって曲や歌は聞いているだけで自然と覚えるので、英語も併せて身につきます。
ぜひお子様と一緒に絵本を見て、一緒に歌ってみてください。
3. まとめ
いかがでしたでしょうか?
小さい子供から英語に慣れさせておくことは、子供にとってもメリットです。
将来、英語を話せることは、身をもって実感していますが、メリットしかありません(^-^;
ビジネスシーン、海外旅行など必ず英語は役に立ちます。
また多くの人とコミュニケーションを取ることができ、人としての視野、考え方が広がります。
これからの時代はさらにグローバル化が進んでいきます。
英語を話せることはこれからの時代はもしかすると必須になる可能性もあります。
小さいころから習わせておく必要がありそうですね。
ぜひ試してみてください。
コメント