
副業を考えています・・
サラリーマンにはブログがいいと言われていますが、どういったことがいいのでしょうか?
具体的に教えてほしいです。

こういった疑問にお答えします。
こんにちは。いまりゆです。
私はめちゃめちゃ平凡なサラリーマンです。
このままでは一生平凡で終わってしまうと思い、30代知識ゼロからブログをはじめました。
ブログをはじめてまだ半年ほどですが、少しずつ変化が出てきました。
そんな副業ではじめるブログについて紹介していきたいと思います。
私自身、平凡なサラリーマンですが、毎日仕事だけの生活を何か変えたいと思い、30代知識ゼロからブログをはじめました。
またもちろん本業だけの収入だけではなく、副業としても収入を得たいという思いもあります。
毎日350円の牛丼だけではなく、たまには1,000円以上のランチも食べたい!!!!
・・とあなたも思いませんか?
そこで!!
副業を始めようと決心したのですが、はてさて?
何をすればいいのか??
私も色々悩み、最終的に『ブログ』にしました。
ですが、『ブログ』を始めるまで、様々な失敗を・・
私は【不労所得】という言葉に騙され、教材を5万円で購入してしまい、儲けは0円(>_<)
ヤフオクで情報を売るという副業でした。
それ以外にも、物販、Wワークをしましたが、どれも儲けることができず、お金と労力だけを費やした感じです。
そこで、『ブログ』をはじめようと考えました。
ですが、PCノウハウも仕事での作業だけでほとんど分かりません。
エクセルに入力、ワードで店頭POPを作成するぐらいのパソコンおんち(>_<)
しかし、半年ほど経ったいま、ブログはおすすめできるツールと自身持って言えます!
その理由を紹介していきますね!

30代サラリーマンに副業ブログをおすすめする理由
30代サラリーマンがブログをはじめることにはたくさんのメリットがあります。
ひとつひとつ紹介していきます。
学んだ知識を本業に活かせる
以前、こういったツイートをしました↓↓
昨日、本業のホームページリニューアルを任せられました😄
30代、知識ゼロから副業としてブログを始めてこんなところに影響があるとは😅
色々副業をやったけど、ビジネススキルが向上できるブログはサラリーマンにとって一番かも😄
— imry_222(いまりゆ) (@222Imry) July 1, 2020
私は、30代知識ゼロからブログをはじめました(^-^;
ブログ運営をするうえで得られた1番の知識(スキル)は『WordPress』を扱えるようになったことです!
この『WordPress』の知識が本業のホームページリニューアルを任せられるきっかけになりました!!
もともと詳しい人材がいなく、外注を考えていたとのことですが、自分から手を上げ、任せてもらえるようになりました。
給料も上げてくれるとのことです!
自分でググりながら頑張って立ち上げたブログのスキルがここで活かせました。
もちろん、まだ初心者なので、これから勉強が必要なのですが、本業で『WordPress』の勉強ができるので、逆に副業のブログでも活かせます!
副業として収入をえることができ、さらに本業でも収入を上げることができました!
まさに一石二鳥といった感じです(^^)/
『副業ブログ』は収入だけではなく、サラリーマンとして必要な知識、スキルも得ることができます!
ブログは個人の資産になる
ブログは一度更新してしまえば、ネット上で自分の資産となります。
自分の日記、またはメモ、学んだこと、好きなことなんでもブログで更新すれば、そのまま自分の資産となります。

ブログの運営者という小さな個人事業主と同じですよね(笑)
その資産をマネー化すれば、自動で収入を得ることができてしまいますよね。
時間が経てばもちろんリライトも必要ですが、一度収入化できる記事を作成してしまえば、自動で収益を得ることができてしまいます。
Wワークやせどりなどのその場だけの副業ではなく、長期的に稼ぐことの可能性があるのが『ブログ』です!
私自身は30代まで様々な経験をしてきました。
その経験をブログに残すことを決めました。
この経験が1人でもいいので、誰かしらの役に立てばいいと考えてします。
また自分の生きてきた道をブログに残したいという気持ちもありました。
20代で結婚、子供も2人育て、30代でマンションを購入、そして転職を経験・・
自分が経験したこと、失敗したことなどを記事に悩んでいる方たちの参考程度になってくれれば、うれしいですね(^^♪
ブログの記事ネタのために考える時間が増える
ブログを運営していくにつれて、記事のネタがなくなるということがあります。

この記事を作成段階で私は65記事ほどです。
全然少ないですよね(^-^;
私自身は、まだ初めて半年の段階なので、そこまで困っていませんが、今後おそらく記事ネタに困ることがあると思っています。
ですので、日々、気になること、本業で勉強になったこと、経験したことなどをメモするようになりました。
どんなことも記事にすることを前提で考えるようになり、今まで気にしなかったことも気になるようになり、深掘りして調べるようになりました。
深掘りしていくうちに知識としてインプットすることができ、サラリーマンとしての雑学が増えます。
また分からないことをそのままに放っておくのではでなく、調べるようになりました。
今は大体のことはググれば調べることができます。
調べる時間がふえ、今まで体力温存のために寝ていた通勤時間、帰宅後楽しみにしていたマンガの時間はガラっと一変し、インプットの時間に変わりました!!
読書をするようになり、知識のインプットが増える
上記でも記載しましたが、ブログ記事のネタに読書をするようになりました。
今は、ブログ半年のド初心者なので、『ブログに関する本』『SEO』『ライティング』などの書籍が多いですが、今後は、ビジネス、情報、また小説などにも手を出していきたいと考えています。
また先駆者たちのブログを読み漁り、記事構成、感情の伝え方、イラストの入れ方など、様々なことをインプットするようなっています。
とりあえず、どんな情報もインプットしたい!という気持ちが強くなりました。
知識は何事にも武器になります。
30代になってようやくこのことに気づきました(^-^;

20代、若いうちからインプットを増やしていれば、30代でこんなに苦労することはなかったと思います(>_<)
ん~後悔・・
自宅で自分のペースで作業できる
副業を考えている方は、何とか楽に本業以外の収入を得たいと考えていると思います。
もちろん私も同じです。
その点、『副業ブログ』は自宅で自分のペースで運営することができます。
自分の資産なので、他人から詰められることはありませんし、本日中に必ずしなければならいといったノルマもありません。
またもちろん、移動するという必要もないので、自分のペースで副業をすることができます。
近くのカフェでコーヒーを飲みながら作業するのもよし、自宅でのんびりするのもよし。
精神的には楽に運営することができるのが『ブログ』のメリットでもあります。
※下記でも記載しますが、簡単に稼げるということではありません。
初期費用が安く、リスクなくはじめられる
副業をはじめるにあたってまず、サラリーマン、特に家族があるひとは【リスク】を考えると思います。

副業で借金をしたらどうしよう・・

この副業は詐欺じゃないよね・・
こういったリスク、不安が必ず感じます。
『副業ブログ』はこういった概念は一切なく、はじめられるのが最大のメリットですね(^^)/
実際、私がブログをはじめた際の費用は『ConoHa WING 』というサーバー代の8,000円ほどです。
※年間で8,000円ほどですので1ヶ月1,000円もかかりません。
その他は一切に費用はかかっていません。
※パソコンは元々持っていたので・・
リスクなく始めたいという方には『ブログ』は間違いなくおすすめですね!
副業ブログで稼ぐフロー
つぎに『ブログ』で稼ぐフローを紹介していきます。
もちろんただ、ブログを書くことだけでは稼ぐことはできません。
ただの日記になってしまいます。
もちろん日記としてブログをはじめる方もいます。
しかしせっかくブログを書くのではあれば収益化した方がいいですよね。
広告収入(アフィリエイト)
聞いたことがあるかもしれませんが、まずは『アフィリエイト』です。
無料で広告を貼ることができるので、費用がかかる心配もありません。
報酬も広告によりますが、1件登録が発生すれば3万円といった高額なものあります。
アフィリエイトについて詳しくはコチラの記事を参考にしてみてください↓↓

クリック型報酬(グーグルアドセンス)
つぎに同じく広告ではありますが、クリックしてもらうだけで報酬がえることができる『Googleアドセンス』です。
『Googleアドセンス』は自分のメディア(サイト)に【Google】が自動に広告を表示し、その広告がクリックされれば報酬が発生します。
ジャンルや広告の種類によって変動しますが、1クリック30円~90円ほどです。
ですので、多数の人たちにサイトを閲覧してもらわなければ、大きな金額を発生させることは難しいです。
ただ先駆者の方々はこの『Googleアドセンス』だけ100万円以上稼ぐ方もいます。
すごいですよね・・
ブログを通して仕事を受注する
私自身は現段階ではできるスキルがないのでやっていませんが、ブログを通して営業をかけ、仕事を受注することもできます。
例えば自分の得意分野のイラスト作成を売りにして作成依頼をもらったり、セミナー講習を受注したりなど、営業活動にも使えますよね。
将来的にはやっていきたいと考えています。
まとめ:30代サラリーマンには副業ブログがおすすめです!
いかがでしたでしょうか?
今回は、30代サラリーマンに副業がおすすめ理由を紹介してきました。
副業をはじめようと悩んでいる方はまず何に手をつければいいかで悩むと思います。
30代にもなればもちろん結婚して子供もいて家族を持っている方もいると思います。
やはり、私もそうでしたが、【リスク】を避けることだけは常に考えていました。
そこで出会ったのがブログでした(^-^;
松下幸之助さんの名言で【百聞百見は一験に如かず】という言葉があります。
聞いたり、見たりするよりまずは体験しろということですが、まずやってみようという思いがありました。
成功している人は【行動力】があります。
また成功するには【行動】をしなければなりません。
リスクをおわず、また本業にもプラスの影響をもたらしてくれる【ブログ】は私にとって最適な副業だと感じています。
今後も、さらなる知識をインプットし、本ブログでどんどんアウトプットしていく予定です!!
30代からでも遅くない!ブログの始め方はコチラ↓↓

それでは今回はこれで失礼します。
コメント