
転職サイト【パソナキャリア】は本当におすすめなの?
口コミ・評判はよさそうだけど・・
でも信用できるかどうか分からないし・・

こういった疑問にお答えします。
こんにちは。ジタンと申します。
私は、30代から2度の転職を経験し、200万円アップすることができました。
今回は、実際に利用した【パソナキャリア】の正直な感想を紹介していきます。
《顧客満足度No.1》のパソナキャリアは本当にいいの?
そう思っているひとは多いと思います。
実際に私もそうでした。
ネットには様々な口コミ・評判が出ていますが、経験もしてないで【おすすめですよ!】と紹介していることが多く見られます。
今回は、私が30代で実際に利用した際の感想を正直にお伝えできればと思います。
1. パソナキャリアを利用してよかった点
まずは、パソナキャリアを利用してよかった点です。
それは4つ。
1. エージェントの迅速で丁寧な対応
2. 非公開求人が豊富
3. エージェントが業種について詳しい
4. 書類の書き方・面談レクチャーの熱意がすごい
以上です。
他のエージェントサービスと比較し、パソナキャリアを一言でいうなら『良きマネージャー』。
転職活動を進めていく中でスケジュール、アドバイス、相談、交渉などを全て対応してくれるという感じです。
1-1.エージェントの迅速で丁寧な対応
パソナキャリアのエージェント対応は今まで利用してきた中では一番です。
もちろん、性格、相性もありますが。
転職活動の際にもちろん各転職エージェントを併用していきますが、最終的に「パソナキャリアで決めたい!」と思うようになるほど。
併用して利用するとその差が分かります。
通常だと面談は、最初の1回で1時間程度。
パソナキャリアは面談は必要であれば随時可能。
時間は2時間ほど取ってくれます。
「希望条件」や「現状」を理解してくれようと時間をつくってくれます。
他エージェントサービス | パソナキャリア | |
面談回数 | 最初の1回のみ | 3回※経験上 |
面談時間 | 1時間 | 平均1時間30分~2時間 |
面接後レスポンス | メール・アプリ | 電話・メール |
求職者に対してのサービスに注力されていることが分かります。
「良きマネージャー」と表現しましたが、分からないことはすぐに聞けて対応してくれるので、転職活動を進めていく中で非常に助かりましたね。

コミュニケーションツールは基本電話です。
私は悩みがあればすぐ解決したいと感じていたので、電話でよかったです。
1-2.非公開求人が豊富
次は非公開求人が豊富ということです。
言い換えると『ブラック企業率が低い』ということですね。
非公開にすることで、本当にマッチしたひとしか見れないようになっており、「とりあえず人材がほしい」というブラック企業とは違います。
ブラック企業の見分け方についてはコチラの記事を参考にしてみてください。

パソナキャリアの非公開求人はおよそ20,000件。
ちなみに公開求人はおよそ30,000件。
非公開求人の割合が高いのもパソナキャリアの特徴といえます。
1-3.エージェントが業種について詳しい
次はエージェントがその業界に詳しいといことです。
上記でも述べたように、対応もよかったのですが、『業界について詳しい』というのはよかった点ですね。
私が希望していた《スポーツ業界》の内情、どういった仕事があるのか、今後の傾向などをしっかり説明してくたので、ネットで調べる手間が省けました。

ちなみに某エージェントサービスは「ありません」の一言で終わり、別の業種を勧められました。
ちなみに、パソナキャリアには業種によって専門のエージェントがいます。
ですので、薄く、広く知見をもったエージェントではなく、その専門性の強いエージェントが担当になるのでミスマッチを防ぐことができます。
1-4.書類の書き方・面談レクチャーの熱意がすごい
職務経歴書、履歴書はただ書くだけではダメなんですよね。
いかに、企業担当者に目に留まってもらえるか、印象に残ってもらえるかで変わります。
書類がよければ、担当者の面接への意気込みも変わります。
パソナキャリアではこの書類の書き方と面接レクチャーに注力していて私も2度面談に行き、レクチャーを受けました。
※公式ホームページだけでもかなり勉強になりますよ。
>>職務経歴書の書き方~
予想される質問に対しての返答の仕方、立ち振る舞い、マナーなどしっかり学ぶことができました。
30代にもなってこんなことを知らなかったのかと恥ずかしくなりましたね。。
ですので、面接は自身を持って臨むことができ、感謝です!
2.パソナキャリアを利用していまいちだった点
次は、実際にパソナキャリアを利用して残念だった点も紹介していきます。
こちらの残念だった点もあわせて参考にしてみてください。
2-1.求人数が少ない
まずは求人数が少ないということです。
パソナキャリアの公開求人数はおよそ30,000件。
ちなみリクルートエージェントはおそよ140,000件。
大きな差があります。
✅ 非公開求人数
リクルートエージェント・・およそ150,000件
パソナキャリア・・およそ20,000件
求人数だけみれば、やはり大手には負けますね。
ですので、パソナキャリアでいい求人があったとしても他のエージェントサービスではもっといい求人があるのでは?と一歩踏み出せないようになります。
少し物足りない感じはしましたが、パソナキャリアだけではなく、他エージェントサービスと併用して利用すれば、解決します。
パソナキャリアだけの登録で転職活動することはおすすめできません。
2-2.営業関係の求人が少なかった
次に営業関係の求人が物足りなさを感じました。
私自身が営業関係で探していたので、個人の意見となりますが、営業関係は少なかったです。
もともと求人数が多くないので、当たり前といえばそうなのですが・・

営業関係がなかなか「コレ!」といった求人がなく、結局他のエージェントサービスで決めてしまいました。
可能あればパソナキャリアで決めたかったのですが・・
担当エージェントの方には申し訳ないなという気持ちです。
それでは次に私以外の口コミ・評判も紹介していきたいと思います。
3.パソナキャリアの口コミ・評判
ここでは、その他パソナキャリアに関する口コミ・評判を紹介していきます。
パソナキャリアのエージェントさんと面談した!最近、年齢も未経験なことも気にせず進もう!の世界にいたけど、現実は厳しいと実感させられて凹み。でも、苦戦するのも年収ダウンも覚悟の上ですと伝えたら、やりたいことに近づけそうな求人をたくさん送ってくれて泣いた😭うれしい。頑張る🔥
— はる🌱キャリアの背中押しがしたい (@Haruka85954) April 13, 2021

34歳 男性
職務経歴書の具体的なアドバイスがもらえてよかった。
自分では気づかない強みを教えてもらった

26歳 男性
以前、お世話になった転職エージェントより熱心に対応してもらえました。

28歳 女性
選考企業との折衝等もしていただき、無事に内定をもらえました。

20代 男性
担当のエージェントからまったく連絡がこなかった。
残念。

20代後半 男性
入社した業種の求人がなく、別のサービスから転職をした。
求人数が少ないのがもったいない。
パソナキャリア登録した
3分で登録っていうのをしただけ
面談はしてないメールで紹介できる求人はありませんって届いた
— あるみな.crn (@crn_al2o3) September 8, 2020
パソナキャリアに登録したら、紹介できる案件ないって言われたよ。派遣の案件は沢山あるのに、正社員案件はないの?
— あやの@SES (@ayano242424) November 22, 2018
いい口コミもあれば、エージェントによっては悪い印象もあるのが分かります。
正直、どのエージェントサービスにも言えますが、エージェント個人との相性、性格によって全く違ってしまいます。
もし、少しでも担当エージェントが合わないと感じた場合は変更をおすすめします。
ぜひチェックしてみてください。
4.【結論】パソナキャリアのメリット・デメリット
いかがでしたでしょうか?
ここまで、【パソナキャリア】を利用してきた私の感想とその他口コミ・評判を紹介していました。
まとめると下記のようになります。

メリットの『使い勝手がいい』という部分ですが、私個人の見解です(笑)
すみません・・
公式サイトは転職ノウハウを学べる記事構成になっていて、スムーズに転職活動をすすめることができました。
引用:公式ホームページ
結論、パソナキャリアにももちろんメリットもデメリットも存在します。
登録前に、エージェントのメリット・デメリットを把握しておくことで、ミスマッチを防げ、効率よく、転職活動をすすめていくことができます。
転職活動は、労力を使いますので、無駄な作業は極力減らすことが重要になってきます。
本記事が少しでも参考になってくれれば幸いです。
5.【結論】パソナキャリアをおすすめなひと

・・で、結局【パソナキャリア】はおすすめなの?

もちろん、【パソナキャリア】に「合う人」「合わないひと」が存在します。
下記にまとめますね。
一から転職ノウハウを知りたい方は登録必須と言えます。
また、初めての転職で不安を抱えているひとにとっても、エージェントの手厚いサポートは必須と言えます。
※ちなみに【パソナキャリア】面談した際に《転職ガイド》の冊子が配布されます。
初めてのひとにとってはうれしいサービスです。
以上が、【パソナキャリア】に向いていないひとです。
少しでも思い当たるところがあれば登録はしないほうがいいでしょう。
無駄な労力を費やしてしまうことになりますので・・
6.まとめ:パソナキャリアの強みは『エージェント』のサポート力
いかがでしたでしょうか?
今回は、実際に私が利用した【パソナキャリア】について正直な感想を紹介してきました。
個人の見解として、登録しておくべきサービスだと思っています。
ただ、求人数が少ないので、他の転職サイトと併用していくのがベストだと思います。
最後に感想をまとめておきます。
ぜひ参考にしてみてください。
それでは今回はこれで失礼します。