あなたは転職エージェント、転職サイトをいうとどこを思い浮かべますか?
おそらく・・
などではないでしょうか?
上記は大手転職エージェント3大サービスと言えるでしょう。
もちろん大手転職エージェントに登録することは悪いことではありません。
・求人数が多く、業種の選択肢が増える
・サイト、アプリも使いやすい
・大手ならでは安心感がある
といったメリットがあります。
しかし、すでにあなたがやりたい仕事が決まっていた場合はどうでしょうか?

営業職でどこかいい企業はないかな・・

IT関係の企業を探しています

介護職で仕事を探しています
こういった、すでに明確に決まっている転職に関しては、【業種に特化した転職エージェント(サイト)】も併せて利用することが最短ルートで成功に繋がります。
大手転職エージェントとは違い、その専門の転職エージェントによるサービスが受けられるのでこれ以上ないメリットとなります。
転職活動で重要なポイントは自分に合った転職サイトを利用することです!
本記事では、それぞれの業種に特化した転職エージェント、サイトを紹介していきますので、あなたに合ったエージェントをチェックしてみてください。
※本記事では特化型の転職エージェント(サイト)の紹介となります。
大手転職エージェント(サイト)の詳細はコチラを参考にしてください。
関連記事:
【完全無料】おすすめ転職エージェント4選を紹介(未経験挑戦もOK)
業種別の特化型転職エージェント(サイト)を紹介
それでは早速紹介していきます。
1.営業職
2.事務職・オフィスワーク
3.介護職
4.不動産関係
5.スポーツ業界
6.IT・エンジニア
7.製造業・工場
上記7業種の特化型エージェント(サイト)になります。
あなたの希望している業種があればチェックしてみてください。
1. 営業職
営業職に転職を希望する際は、幅広く企業や業種に知見をもったエージェントが最適とされています。
それは『営業職』と一言でいっても様々な業種で営業職は求められているからです。
その中で『営業職』に特化した転職エージェントはマイナビ営業 AGENTです。
マイナビ営業 AGENT
マイナビ営業AGENTのメリット
✅ 業界専門のエージェントからより実践的なサポートを受けられる
✅ 非公開求人が多く、多数の企業から選定できる
✅ 転職相談会・セミナーが開催され、情報を得やすい状態に身を置ける
マイナビエージェントは総合型転職サイトですが、エージェントに関してはそれぞれの業種に特化した専任性のスタイルです。
サイト内も業種ごとにページがあり、特化型エージェントと言えます。
ですので、エージェントも業界に精通しており、企業情報や仕事内容、待遇なども把握しているので、有益な情報を期待することができます。
マイナビエージェントの特化サイト一覧
IT・WEBエンジニア / 営業職 / MR・メディカル / ものづくり・メーカー / 管理部門 / 販売・サービス / 女性の転職 / クリエイティブ職 / 金融業界 / 不動産・建設業界
マイナビエージェントは業界・職種別の転職相談会・セミナーが多く開催されています。
業種によりそれぞれ事情も違いますし、得たい情報も違います。
マイナビエージェントではそれぞれの業種に特化した相談会・セミナーなので、効率よく情報を得ることができます。
営業職だけに限らず、マイナビエージェントは登録しておきたいエージェントのひとつと言えます。
2. 事務職・オフィスワーク
アパレル業界から事務職へ。
働きやすい環境が特徴の事務職も人気の業種のひとつです。
マイナビキャリレーション
オフィスワークを探している方にはこの【マイナビキャリレーション】がおすすめです。
女性だけに限らず、勤務形態を優先した子育てのパパにも向いているオフィスワークもあります。
マイナビキャリレーションのメリット
✅ 未経験から事務職へ希望しているひとにも対応
✅ 入社前研修が充実している
✅ 専任の担当者が一貫してサポートしてくれる
こちらも大手マイナビが運営するサービスとなります。
マイナビキャリレーションは無期雇用派遣サービスの体制となっています。
『無期雇用派遣』となると一般の派遣と違い、昇給、ボーナス、交通費なども支給され、正社員同様の待遇となります。
事務職となると一般派遣というのが多いので、好待遇を求めている方にはマイナビキャリレーションがおすすめです。
3. 介護職
介護職は、専門知識が必要とされる業種で、転職エージェントの中にはあまり精通していない場合も多いのが特徴です。
ですので、『介護職に精通しているエージェント』『介護職の求人が多いエージェント』の2つが重要となります。
ジョブメドレー
ジョブメドレーは医療介護従事者が運営する、医療介護への転職を希望するひとのためのサイトです。
もちろん担当のサポートがつき、転職活動をスムーズに進めてくれるサービスとなっています。
ジョブメドレーのメリット
✅ 医療介護求人数がNo.1
✅ 土日NG、週3日勤務など、希望に合わせた求人が見つかりやすい
✅ 勤続支援金サービスがある(※)
(※)60日以上勤務、ジョブメドレーへ勤務状況を報告する
ジョブメドレーでは正社員だけではなく、週2~3日勤務でパートとして働きたいという人向けの求人も掲載されているのが特徴。
自分の働き方を尊重して仕事を探すことができるのが大きなメリットと言えます。
マイナビ介護
大手マイナビの介護職に特化したマイナビ介護職もおすすめです。
利用者の利用満足度No.1となり、質の高いサービスを期待できます。
マイナビ介護職のメリット
✅ 非公開求人もあり、多数の求人から選定できる
✅ 業界専門のエージェントからより実践的なサポートを受けられる
上記『営業職』でも解説したように、マイナビエージェントはそれぞれの業種に特化した専任のエージェントのサポートを受けることができます。
特に、医療介護となるとより業界や企業に精通し、知見をもったエージェントではないと信用できません。
その点、マイナビ介護職は専門知識をもったエージェントが対応してくれるサービスなので、安心して転職活動を進めることができます。
4. 不動産関係
比較的給与待遇がいい不動産業界への転職を考えているひとは多いのではないでしょうか?
リクルートエージェントやマイナビエージェントも不動産業界への転職は強いですが、下記では不動産業界だけに特化したエージェントサービスを紹介していきます。
宅建jobエージェント
不動産業界に特化した【宅建Jobエージェント】
未経験からの挑戦でもエージェントがしっかりと提案してくれます。
宅建Jobエージェントのメリット
✅ 不動産専用サイトなので、企業、業界情報に精通している
✅ 募集企業との強固なネットワークにより社内の雰囲気、業務内容、離職率まで詳しく教えてくれる
✅ LINE、メールを使用し、忙しいサラリーマンもスマホ一つで転職活動を進められる
5. スポーツ業界
いままで、スポーツしかしてこなかった・・
スポーツをずっとしてきて一般企業に入社したけどやっぱり転職したい・・
という方におすすめのエージェントサービスです。
アスリートエージェント
体育会出身、スポーツ人材に特化した【アスリートエージェント】です。
近年、スポーツ会系の需要が高くなってきています。
培った努力精神だったり、社会性を高く評価する企業が増えてきています。
アスリートエージェントのメリット
✅ いままでスポーツしかやってこなかったというひとでも一からサポートしてくれる
✅ スポーツ業界だけではなく、スポーツで培った精神、忍耐力を必要とする企業を紹介してくれる
6. IT・エンジニア
IT・エンジニア業界は平均収入も高く、今後さらに飛躍が予想される業種のひとつです。
IT求人ナビ転職
IT系に特化した転職サイト【IT求人ナビ転職】があります。
完全IT系の転職エージェントサービスになりますので、求人数は限られますが、IT系で絞って探しているひとには登録必須とも言えます。
IT求人ナビ転職のメリット
✅ 今後独立を考えているひとにもサービスがある
✅ IT業界、技術に精通したキャリアコーディネーターが担当する
✅ 入社後、最大3ヶ月の講師付きの講習を受けることができる企業を紹介してくれる
テックキャンプ
未経験からエンジニアの転職を目指すなら【テックキャンプ 】登録がおすすめです。
※カウンセリングは無料、受講は有料になります。
テックキャンプのメリット
✅ 企業で求められるスキルが身に付く
✅ 転職成功まで長期的にサポートしてくれる
✅ サポートが手厚く、質問し放題
エンジニアとしてのスキルを身に着け、さらに転職のサポートもしてくれます。
本気でエンジニアになりたい方にはおすすめします。
レバテック
レバテック キャリアはIT・WEB系エンジニア・クリエイター専門の転職エージェントです。
レバテックキャリアのメリット
✅ 転職活動中、入社まで完全無料で利用できる
✅ 専門性に特化したエージェントで最適なアドバイスをもらえる
✅ 忙しいサラリーマンにも利用できるようメッセージツールでコミュニケーションがとれる
7. 製造業・工場
最後は、製造業・工場業界に特化した転職サイトを紹介します。
工場ワークス
工場ワークスは株式会社インターワークスが運営するものづくり業界専門サイトです。
倉庫での軽作業から体力勝負の高収入の求人まで取り扱いがり、黙々と作業したいひと向けの求人がメインとなります。
工場ワークスのメリット
✅ 大手企業の求人が多い
✅ 業務内容や工場作業に役立つコラムが豊富なサイト
✅ 求人数が豊富で多くの企業から選定できる
※注意点
工場ワークスはエージェントサービスはありません。
閲覧・検索だけできるサービスなので、応募、面接設定は自分で行います。
いかがでしたでしょうか?
あなたが、転職した業種が決まっているのであれば、上記のような業種に特化した転職サービスに登録することをおすすめします。
転職成功者が行っているのは、転職サイトを1社だけの登録ではなく、2~3社登録して併用していくということです。
例えば・・
マイナビ営業 AGENTを主体として、サブとして大手のリクルートエージェントに登録し、併用してエージェントに提案してもらっていく。
そうすれば広い視野であなたに合った企業を絞っていくことができます。
※転職エージェントが自分に合わない・・と思ったら
転職エージェントも人間です。性格が合わないなど問題が起こる場合もあります。
そんな時の対処法はコチラ参考にしてみてください。

では次に、業種ではなく、年代に特化した転職サービスを紹介していきます。
転職エージェントには、業種だけではなく、得意とする年代も明確にしているサービスもあります。
こちらも併せて参考にしてください。
20代におすすめ転職サイト
まずは年代別に特化した転職サイトを紹介していきます。
20代、30代以上では経験値、また転職先も大きく変わります。
第二新卒エージェントneo
未経験応募可能な求人が多く、さすが第二新卒向けサイトという感じです。
専任のキャリアドバイザーがつきますので、企業情報も聞けます。
第二新卒エージェントneoのメリット
✅ どの職種が合っているのか、また職種の概要の説明もしてくれます
✅ 入社後のサポートもある
✅ 模擬面接も可能で就活にもおすすめ
キャリアスタート
【キャリアスタート】は一般的なサービスのほかに模擬面接に注力しているのが特徴です。
面接を何度ものトレーニングし、自信を持って面接に臨むことができるようにしてくれます。
キャリアスタートのメリット
✅ 若手のアドバイザーが多く、同じ視線でリラックスしてサービスを受けることができる
✅ スキルや特性に注力し、自分に合った転職先を見出してくれる
※定着率92%以上を誇る
さらに詳しくはこちらにまとめてあダりますので参考にしてみてください

>>【まとめ】20代向けおすすめの転職エージェントを紹介※タイプ別に解説
30代以上におすすめの転職サイト
ビズリーチ
年収450万以上であればスカウトメールが届くようになってきます。
企業側は即戦力を求めているため、キャリアアップを目指している方は登録必須。
国内最大級の転職サイトです。
年収1,000万以上の求人も多数あります。
ビズリーチのメリット
✅ ヘッドハンターや企業から直接スカウトが届きます
✅ エージェントの質が高く、エージェントでの失敗の確率が低い
✅ マネジメント、経営戦略に特化
JRCリクルートメント
JRCリクルートメントは管理職・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高収入層の転職に特化したエージェントサービスです。
JRCリクルートメントのメリット
✅ 支援実績43万人を誇る
✅ 高年収向けのサービスで年収1,000万円以上を目指せる
✅ ハイキャリア案件に特化しているため、エージェントの質も高い
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、業界、年代に特化した転職エージェント(サイト)を中心に紹介してきました。
注意して頂きたいのは、本記事で紹介したエージェントだけを登録すればいいという訳ではないということです。
あなたに合った転職エージェント2~3社登録し、併用して転職活動を進めていくほうが効率もよく、成功の確率も格段に上がります。
転職エージェントの選び方のコツはこちらで解説します
関連記事:
転職を成功させるために最適な転職エージェントの選び方を解説